晋六窯さんのPELICANシリーズ PELICAN TEA CUPとMilk jug

一目見て、色合いがかわいく欲しい!となった、晋六窯さんの PELICANシリーズ。
数年前から晋六窯さんの晋六陶芸館 での陶芸教室に何度となく通っています。
昨年は新型コロナウイルスの影響で遠のいていますが、落ち着いたら作陶に行きたいものです。
その先生が作られたPELICANシリーズ。
マットな感じもいいんですよね。
晋六陶芸館で作陶したカップはいくつかあるのに思わず買ってしまいました。
最初に可愛いと思って買った持ち手付きのカップ。
持ち手無しも欲しいと思ってたらこのあと持ち手無しも登場しています。
持ち手なしのイメージはこんな感じでしょうか。
持ち手なしは蕎麦猪口にもなるし、アイスやイチゴを入れても美味しそうです。
もちろん、煎茶もOKです。
このミルクジャーはプレゼントしていただきました。
小さいながら注ぎ口がペリカンの口になっているのが愛らしい、Milk jugです。
ミルクだけではなくサラダのドレッシングもいいですね。
私は隣家の人からカボスをいただいたので、カボスの絞り汁をいれて食卓に並べたりしました。
自分で作陶した器も愛着が沸き、可愛いのですが、プロの方が作陶された器は本当美しいです。
- 前の記事
粉引き削り美濃焼の白い器 2021.01.06
- 次の記事
灯台の本 2021.01.14